「ホームページはいらない!」は間違いです。

ヒロキの写真
ヒロキ

「ホームページって本当にいるの?」「SNSで十分じゃない?」

このようなことを考えたりしませんか?

もちろん必要無い人はいます。では、どのような人が必要で、どのような人が必要では無いかわかりますか?

今回はホームページ有り無し論争(?)に、勝手に結論を出します。笑

ホームページはいるか、いらないか

早速、結論なんですが、

私はあったほうが良いと思います。

特に作ったほうが良いと思う人(事業)の特徴は、

  • 店舗を構えて事業をしている
  • B2B事業
  • サービスが複雑で情報量が多い
  • オンラインで完結するB2C事業

上記に当てはまる事業所や個人はあったほうが良いです。

逆に、ホームページを作らなくてもいい人は、

  • 集客が十分できていて、紹介や口コミが絶えず、新規顧客が十分に獲得できている
  • 個人の影響力・信用力で集客、収益が上がっている
  • Lステップ等で顧客教育やサービスの説明が完璧にできている

上記のような状況であれば作らなくても大丈夫です。

ホームページなんて作らなくても、SNSでもやっていれば十分だと思っています。

どうしてホームページは必要なのか

多分、多くの人が「あったほうがいいか」「無いほうがいいのか」の2択であれば、「あったほうがいい」に100%票が集まると思います。

では、理由が明確に言えますか?

私はこのように考えています。

ヒロキの写真
ヒロキ

ホームページとは、ネタバレなんだ!サービスに意外性なんていらないんだよ!

ホームページとは、サービスのネタバレでです。

伝わりますか?

現代社会に置いて、モノも店舗もサービスもすでに溢れていますよね。

では、その中から選ばれるにはどうしたら良いと思いますか?

  • ユーザーが、利用する前からサービスの価値を理解している
  • 利用することで、どのような未来(ベネフィット)があるかイメージできる

これがホームページを作ることの必要性です。

多くの人は失敗したくない

これを読んでいるあなたがお金にも時間にも余裕があり、失敗すらも良い経験だと思えて楽しめる人ならいいと思います。。

しかし、多くの人は貴重なお金も時間も消費したくありません。

ヒロキの写真
ヒロキ

たとえば恋人や家族と、どこかに出かけるとします。

そこで利用する飲食店、観光先、泊まるホテルなど…、失敗したくないですよね?

一緒に行く人に喜んでもらいたいですよね?

情報量が少なく、情報を開示していないところは避けるはずです。

ホームページがあるだけで集客が完璧にできるとは言いませんが、無ければそれだけで選択肢から外される可能性が増します。

SNSが発達し、誰もが情報を取得できる時代だからこそ、ネット上での情報開示=ホームページはあったほうが良いということになります。

ユーザーに優しいと思ったほうがわかりやすいかもしれませんね。

ベクトルはユーザー向ける

すごく単純でシンプルに考えてほしいのですが、誰のためにホームページを作るのかというと、利用するユーザーのためなのです。

情報が無ければ怖くて利用できません。不安でいっぱいです。

自分が新しいサービスを利用したり、新しい場所に行くときに、なにを調べているか思い出してみてください。

サービスの認知拡大は、マーケティングの基本の「キ」です。

今、集客に悩んでいる方は、ただ認知されていない可能性が十分にあります。

ユーザーにどうやってサービスの価値を届けていくか、情報を開示していく必要があるのか、少しでも考えるきっかになれば嬉しいです。

ホームページ制作をしたい!思ったら、気軽にご相談ください

私が代表するNeaRMaiNでは、ホームページ制作からSNS運用のサポートまで、Webマーケティングに関することをトータルで行っています。

「どのようなホームページにしたらいいのかな」

「費用はどのくらいかかるんだろう」

「集客に悩んでいて何からしていけばいいかわからない」

上記のようなお悩みがありましたら、私にご相談いただけますと嬉しいです。

まずは、状況をしっかりとヒアリングし、最適なご提案をさせていただきます!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事を書いた人

Hiroki

Hiroki

今までの知識と経験を活かし、Webコンサルタント、Webマーケター、Web制作者など、“WEBの専門家”として新潟を基点に活動をしています。
美容も大好きで、TwitterやInstagramでは主にヘアケア、スキンケア、食事方法などについて発信しています。

1985年生まれ。新潟市生まれ新潟市育ち。営業・マーケティングが得意。
Twitterを1年半継続で22,000フォロワー。月間インプレッション1,000万。
2022年現在のSNS総フォロワー数は32,000名。